Tech-o-gen Home
-> 広帯域回線サービス関連(/isp)Top
そもそも日記なのかこれはという限定的仕上がりの日記もどき。

2002年4月の日記

2002/04/25(木) それほど多くはない。

うちはeAccessの方がリンク速度が速い(下りは)のですが、
これはやはり珍しいのですかね。
ちなみにACCAはDR30でもWDR85FH(6.14/6.24)でも4544kbpsくらいしかでませんね…
まえと同じ環境なんですが。むう。上りは相変わらず1024kbpsなんですが。
不思議だ。

あ、Firmware ver6.24ってのは、UPnP対応β版ファームウェアです。
クイック設定Webの反応速度がまともになったのが良いですな。(まえはなんか遅かった)
まあ固定IPアドレス対応とかはともかく、できればSIPもNATしてくれるといいのですが。
要はファイル転送したいだけだからなぁ…
電話はかけられるようになったみたいですが。使わないし。

ACCAは…人が長文書いて投稿しようとした矢先に
長時間にわたる障害が発生したので現在かなり印象が悪くなっています。

というかeAの方は今回のメンテで、DSLAMのファームが81.03→41.03になった所為か
リンク速度が少し上がって
>ADSL回線状態: 通信中 (上り 768Kbps 下り 5344Kbps)
だったり。…なぜかeAccessの方が速度が出るんですよね…
まあ条件そろえてないけど(というかDMJ62-Hが1個行方不明に)

ちなみにTE4121CをACCAのにつないでみたら見事にトレーニングに失敗して接続できず。
ハンドシェイクは終了するんですけど。(ログを見た)

そういえばG.hsでちょっと実験してみたのですが…それはまた後で。

追加1
ACCAの方、ACRO'Sのツイストペア0.5m+DMJ6-2H+ツイストペアシールド0.3mに変更しても4576kbpsです。やっぱりACCAの方が遅いなぁ…SNRマージンがすぐ5dbに落ちるし…
というか家のeA8Mがやたら安定しててメンテでもない限り切断が起きないんですよね。まあ電源部はアルミ箔で…とかシールドケーブル+ノイズチョッパー+NTF-22に回線部を変えて…というおかげで宅内環境の影響を受けにくいんでしょうけど。速度はまあ…速いときは5280kbps以上ですが、エラーカウントを見る限りは5120kbpsくらいがちょうどよさそう(一番多いリンク速度でもある)。実効速度はeA側がISPが最近いまいちな246-netなせいか両方であんまり変わりませんが。そういえばRTT、eAでも@niftyとかは20ms台だったりするんですか?なんかそんなデータをどこかで見たような。じゃあ接続方式の問題なのかなぁ。どこのISPも関東は大手町のPOIで繋いでるんですよね。

2002/04/23(火) そろそろ

更新しましょうか…どうも気力がないのですが。
ちなみに日付より後に更新していることが多いです。4/10のも4/17まで更新してますし。(ACCA-PPPoEの画像を追加など)
あ、WDR85FHのDIPは数が多すぎ(8個かな?)なので実験する気にもなれず。
というかHDDを誤って完全フォーマットしてしまい、書きかけのちょっとした首都圏特化ISPのC/Pの話などもパァになって鬱状態なだけだったりするのですが。
そういえば最近eAあんまり調子よくないのかな?ACCAも実態はそんなに良いように思えないんですけどね…
(4/23 2:50)

ところで、ACCAのほう、再起動させたらいきなりリンク速度が下がって4512kbps以上でリンクしなくなりました。…eAの方が速いんですが(いまでも5280kbps)。でもRTTはACCAの方が短いんですよね…これは帯域が広くなるに従って問題になるでしょうからeAのがんばりに期待といったところでしょうか。


ということで久々に更新をちょっとしてみる。(04/24)

とりあえずACCAの方はシールドケーブル買ってからもう一度試すとしますか。いまは1m以上あるケーブル使ってるので。

東京電力、FTTHサービスにマンション向けのタイプ


KDDI、バックボーン回線サービスを値下げし、ならびに2.4Gbpsを追加



三菱電機グループのアイピートーク、5月頃にIP電話サービス開始へ



オムロン、公称スループット61Mbps以上、VPN対応のブロードバンドルータ

なにげに
>マルチNAT(複合グローバルIPアドレスに対応)、VPN機能、SNMPサポートでSOHOユースにも対応
>対応VPNプロトコル
>PPTP:サーバ、クライアント、パススルー
>IPSec:クライアント、パススルー
>L2TP:パススルー

SNMPサポートってホントか?買ってみるか?しかしBA5000Proも捨てがたい…あの不安定さが。


ADSLモデム内蔵WARPSTARΔシリーズにニューモデル追加 /AtermWDR85FH/CE 3モデル発売のお知らせ

人が買った直後に発表されるのはDirectstarの時と一緒ですな。きっと私がXR-300なんか買った日には直後に300MHz版とかでるんでしょうな…


Asahi-net、対外接続回線増強。KDDIとの接続を100Mから1Gbpsに

順調に拡張してますな。しかしC/Pの高そうな増強の仕方ですね。

CWIDC、グローバルIPバックボーンを増強
しかしバックボーンマップ見るといつのまにか東京NOCとJPIX内NOC間が1Gbps増速されて2.2Gbpsになってるし。GbEたしたのでしょうか。


BIGLOBE、事業戦略を発表。無線LANやIP電話サービスも検討中
従来の電話型のIP電話サービスね…んで例のメガコンソーシアムにつながるわけだ。


駅でワイヤレスインターネット体験!


アッカ・ネットワークス、アクセスラインに無線や光ファイバーの利用も検討  〜事業戦略説明会を開催
BBWatchの記事
まあそりゃ再接続するたびにADSLって1Mbps近く速度差が出てしまったり(というかうちのACCA-ADSL)、あまりにも提供格差が大きかったりしますから。
しかし2.4Gbpsのリングじゃなかったっけ。ACCAの内部網って。eAが10GbpsのSONET/SDHリングで。K2つかうとかなんとか。
だからeAのコアはてっきりADSLじゃなくてFTTHのアンバンドルを見越したものだと思ってたら未だに提供しないし。なんでだー。


@nifty、最大100MbpsのFTTHサービスを提供開始  〜東京電力の「TEPCOひかり」に対応〜

 
3月のDSL加入者数は30万、DSL加入者総数は238万へ


Asahi-net、対外接続を増強。JPIXとの接続帯域を2Gbpsに
次はJPNAPと接続か?あとBBXかな。DirectPeerはあんまりしたがらなそうだし。


平成電電のADSLサービスについて
 ニュースリリース(PDF) InternetWatchの記事


NTT東日本、Bフレッツ「ニューファミリー」提供を発表
 InternetWatchの記事 BBWatchの記事


NTT東日本、 Bフレッツ提供エリア拡大  BBWatchの記事
だからその前に遅れた工事を(略


米GoogleがWebサービスに〜「Google Web API」を公開
やっとWebサービスと呼べるものが(略


NTT東西の「線路情報開始システム」は精度に疑問?
下のACCAのもこれの情報を利用してますね。


アッカ、伝送損失をもとにした回線速度判定サービス


KDDI、「KDDI IP-VPNサービス」のアクセス方法にBフレッツ追加 BBWatchの記事


SRSさくらインターネット、広域イーサネット網を利用したIXサービスを開始 リリース
この日記では何回か触れたような気もしますが、正式サービスとなったので、公式サイトにもリンクを。
しかしながらネットワーク構成やトラフィック状況はまだ準備中という悲しさ。
ところでBigIronは快調に動作してるのでしょうか。


BIGLOBE、Bフレッツ「ニューファミリー」に対応
最初に発表するはずだったぷららが1日遅れたので@nifty、so-netと違ってTEPCOひかりに対応していなかったBIGLOBEが一番乗りになったのでしょうか。
値段も全部あわせると@niftyのTEPCOひかり利用プランと同額(月9900円)だし。
次の日にTEPCOひかり利用プラン発表してたけど。

AIRNET、Bフレッツ対応プラン試験提供
なぜにWhat's NEWにのせないんだ。

BIGLOBE、TEPCOひかり利用プランを提供


ぷらら、Bフレッツ「ニューファミリー」対応プラン。月1500円


センティリアム、ADSLモデムとルータの機能を1チップで実現する「Palladia」
まあ確実にSEIが搭載製品を出してくるんでしょうね。記事になってるし。


スピードネット、集合住宅向けの接続ソリューションを提供
まあbitcatのHOMEプランに似た形態でしょうか。


Dreamnet、フレッツADSL対応固定IPアドレスサービスを提供
で、ちょっと制限多くないですか?BIGLOBE並みか…


CWIDC、"Customer Access Network (CAN)"に新サービス追加


岐阜県、三重県らが共同で商用地域IXを設立 〜NTTコム、KDDIも参加 公式サイト
…まあ素晴らしい…ところでこれ冗談じゃないんですか?広域IXを構築するのは良いとして、iDCもなしで?…JPIX名古屋の方がましな気がしてきた…


CROSSWAVE、アクセスラインにフレッツ網を用いた広域ネットワークサービス「広域IPプラットフォームサービス」を開始  リリース(PDF)
ラストワンマイルを低コストに、セキュアレベルは中程度に、というところで。(しかしそこらのIP-VPNだって結構アレじゃねぇかとか言ってみたり)


「BBフォン」の商用サービスを4月25日より開始 公式サイト
単独でのサービスもすることになったんですね。
ずいぶん前にCWIDCが国内電話網をIPベースに移行するって話あったと思うのですが、あれどうなったのでしょうか。あ、CANがその一端なのかな?
実は0061市外電話をなぜか個人で使用しているもので。請求はいつも最低金額の3000円近辺ですが。


メルコ、ADSLモデム内蔵無線ルータ「AirStationADSL」をモデルチェンジ
チップセットはGlobespanですかな。
んで既存のも新ファームがでましたと。


NTT西日本、御堂筋を中心に50カ所以上のホットスポット 「フレッツ・スポットアクセス」6月にも商用化



NTTグループ、2004年度までの経営3ヵ年計画を発表

InternetWatchの記事 BBWatchの記事
ISP統合についても書かれてるようですが…うーん。


NTT西日本、Bフレッツ提供エリア拡大


ブロードバンド時代に向けたメガコンソーシアム(仮称)の設立について
InternetWatchの記事 BBWatchの記事


「フレッツ・ADSL 8Mタイプ」のサービス提供エリアの拡大について


KDDI、Webサイトへのアクセスを高速化するサービス


中部電力、FTTH事業に独自ISP形態で本体参入
InternetWatch
ホールセール形態も同時に行うみたいですな。


IPR、1ギガサービス メニュー追加のお知らせ

専有ですか…共用ならbitcatが月98万円でやってますね。


DION,ブロードバンドDION「ADSLコースTOKAIプラン」を提供



JENS、Bフレッツ「ニューファミリー」対応、など



イー・アクセス、ADSLサービス提供地域を563局へ拡大
やっとJ-DSLの設備を利用することになったのかな?
んで対応ISPでTTnetBIGLOBE


IIJ、フレッツシリーズのメニューを拡充
むう…K-optiの固定IPアドレスサービスがうらやましい…ニューファミリーも8000円ですか…


Yahoo!BBモバイルの試験サービスについて BBWatchの記事


NTT東西、Bフレッツマンション用のPNA利用料金を引き下げ。月額700円に。NTT西はVDSL方式も投入


ニフティ、2002年度の事業方針を発表〜ISP連合は組まず、独自路線を貫く
BBWatchの記事
100Gbpsかぁ。とりあえずTracerouteかけてみるといろんなところと接続してるのがわかりますな。大手町経由でもKDDIビル側かNTTcomビル側からと分かれてるし。
大阪のiDCからの接続とかもあるみたいですが。
BBXへの接続がgblx.net(グローバルクロッシング)経由なのはちょっとびっくり。というかMEXもすでにBBXに接続してるみたいですな。


最近平成電電のアクセスポイントに移行するところが結構ありますな…しかしこれあんまり良い選択とも思えないんですけどねぇ…
InfoSphereのサービスとかよりそんなに安いんでしょうか。
ドルフィンインターネットとかも変更しちゃったし…

そういえばDTIもとうとう自前のダイアルアップAPやめるんですかね。この新ダイアルアッププロジェクトって、どうもInfoSphereのAP利用になるような気が…気のせい?
といえばSANNETも変更するみたいですね。 委託の先駆けのベッコアメUUNETの方をやめてKDDIに一本化するみたいですが。しかもAirH"128k対応とか。

InfoSphereのバックボーンマップも更新されたようで。 …海外線が細くないですか? あと最初にJPIX大阪に接続するのは…やはりKDDI?


JPNAPトラフィックグラフ、しばらくぶりに見たらずいぶんトラフィック増えてますね…
JPIXもいつのまにか上限が12Gbpsに…あとグラフ内のピークに赤い縦線が入るようになりましたね。…って単に日付の変更線?
それはともかくJPNAPにSINET接続したおかげで、 @niftyからSINETにはJPNAP経由になって(こんな感じ)、東大(旧Utnet)のページが快適にみれるようになりましたねぇ。

HUBのポートが不足してきたので、16ポートハブを物色してみる。 プラネックスから今度でたFHSW-1616NRにでもしましょうかね。
NETGEARの安いのでも良いんだけどTrunk機能があると後々便利だしなぁ。1Fから2Fは1Gbpsはいらないけど200Mbpsあると良いんです。


あ、忘れてた。

Poweredcom 「Powered Internet」海外ネットワーク増強
しかし意外と細いですな…まあ専用線サービスがメインだからか。

Poweredcom 「1Gb/sイーサネット専用サービス」中長距離帯で提供開始
正式発表。…あ、これでたとえば千葉フレッツ網との接続もGbEでできるな…。すばらしい。でも30kmを越えるとずいぶん高くなりますね。

Asahi-net、Bフレッツの「ニューファミリータイプ」に対応
ぷららより安いと。

2002/04/10(水) まだ

富士通モデムは来てなかったり。不在通知は入ってたけど。
というかACCAは前日に開通させないんですか?

とりあえず10時過ぎに隣接して通してあるeA8Mが切断されて再接続、
ほぼ同時にDR30/GSがトレーニングして接続。
やっぱ干渉があるのかなぁ。まえ1.5Mを切ったときも、eAの速度上がったし。

DR30/GSで。


-----------
_(m) adsl info
ADSL status information :
Operation mode 1 HEX
Line speed AS0 5120 Kbps
AS1 0 Kbps
LS0 1024 Kbps
LS1 0 Kbps
Interleave Delay UP 4 msec
DOWN 4 msec
Xmt power Local 10 dB
Attenuation Local 31 dB
Remote 14 dB
SNR margin 7 dB
-----------

WDR85FH/GSで。



ということでWDR85のほうが少し速かったと。

しかし上りがフルスピードでリンクするのはなぜだ。

ということで、ウチではeAの方が下りが速いときもあるという結果が。
というか同じくらい?
TE4121Cの。

上りの差はいったい何なんでしょうかね。
あとで富士通モデムでチャートみて確かめてみますか…

ところでWDR85FHのユーティリティVer6.22(あ、Firmwareは最初から6.14でした)だと、内蔵ADSLモデムの基本設定で初期選択がeAccessになってるのですが。
さらにACCA-PPPOAとACCA-PPPOEがあったり。PPPoE対応予定でもあるのでしょうか。試したところ接続できませんでしたけど。ちなみにウィザードの初期設定選択肢


・追加で富士通モデムの結果も
ADSL回線状態一覧

伝送方式 ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ (G.DMT DBM FDM)
データパスタイプ Interleave
オペレーションモード G.DMT
ビットマップモード DBM

  下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 5152   kbps 1024   kbps
SNR 6.5 dB -
インタリーブディレイ 4  msec 4  msec
ATEN(線路損失) 35  dB 14  dB
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 11436 12
CRC(エラー数) 2 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 0 0
送受信フレーム数 0 0

推定伝送距離:   約  0.62 Km



やっぱりラジオとISDNですね…。んでエラーカウントはずいぶん溜まりますなぁ…しかしなんだこの推定距離は。直線距離の半分以下です。
富士通モデムはたしかにチャチな感じがします。速度は…まあみたとおり。WebGUIは…ACCA系はみんななんでこんなに使いにくいんだ。DR30もWDR85FHも富士通モデムも。
ファームウェアバージョン R2.10.b11 / DSPファームバージョン P76.1.3 でした。ファームウェアはb11aにしておきましたが。

ちなみにeA8M(TE4121C)のチャートはコレ。上り速さはNEXT時の違いなのかな?
ということで来たけど富士通モデムはお蔵入りとなりました。というか置き場所がないので。縦置き出来ないのは良くないですね。あとやたらリセットに時間が掛かるのが怖すぎ。

2002/04/02(火) ちょっとばかりバタバタと。

なぜかWDR85FHが来てたり。CPUは自社GAのようですな。
ちなみにやはりeA8Mに接続不可でした。とりあえずはこれだけ。


少しだけ復活。鬱状態が続くといろいろと…まあいいや。
ところで@niftyに放置されてます。まあいいや。(あきらめぎみ)

今回も後で追加予定
246-netからitscomに

BROBA全国展開+ISPサービス
てっきりISP部分はGbE化したぷららだと思ってたのでベーシック対応サービスを値下げしないのはちょっと不思議。

件のIXP425(533MHz版もあるって)の話し
これ暗号化アクセラレータ内蔵なのが素晴らしいですよね。資料
資料を見る限りOPT50と同じくらいは確実にでるみたいですし。

Powered Ethernetシェアド型サービス

HFC+無線
まあ妥当かと。

CWIDC,CANサービスを拡充
東京-横浜接続が可能に

CWIDC,法人向けADSLサービス拡充
それでも高い…

CROSSWAVE 「IPルーティングポートサービス」の試験提供を開始

Skyfiber レーザーメッシュ通信

NTTcom、SOMANetworksのシステムによるFWAサービス実験
2.5-2.7GHz帯でW-CDMAのカスタマイズした奴使うシステムでしたっけ。もともとVoiceサービスが統合されてるとか。

鷹山、PHS・無線LAN・ページャーを組み合わせたIP電話サービス
まあ予想通りというかやっとそろったというか…東電は他と違って売りたがってたですしね。

KDDI渋谷DataCenter内部 ZDNetの記事の方
JPIX渋谷が入るビルでもありますな。

JPIXサイトリニューアル、JPIX大阪開始

TEPCOひかりのページ

@Home、対外接続を更新
やっとJPIXが載りましたなぁ

東西NTT,FTTHサービスに新メニュー 100メガで月6000円以下を検討
NTT東西、10メガの低速光サービスへの新規投資打切り
うーん。(東の話しだけです)新たに100Mプランをつくるということになるのかな…ベーシックは放置でしょうなぁ…つーかこのままだと6月の工事も放置されそうだよ…しかし値下げしたらアンバンドル料金も下がるでしょうし、eAの参入もそろそろなのでしょうか?まさかあのメトロコアはADSLのためだけだとは到底…

ACCA Websiteリニューアル

そういえばMN7530ってハングアップするって話をヤケに聞くんですが…

Floppy-1、LINKSYS LNE-100TX(PNIC82168)が不完全にしか動作しない…

どうやらACCA富士通モデム新ファームウェアはポートフォワーディング設定をするとMSNメッセのファイル送信が可能になるような?SIPのNATに暫定対応してるのでしょうか。


レッツPHP!