2001年10月の日記
■ 2001/10/29(月) 終わりの見えない… というのはホントかな。
規格上も、低い周波数の方がPSD、電力スペクトラム密度を高くとれるんですね。
だからか。
当たり前か…。
しかしどうせならスペクトラム拡散+ホッピングというのは駄目ですか?
■ 2001/10/27(土) ちょっとばかり xDSLについて検索してたら、MSDSLって使用周波数の下限が4kからなんですか?
いまだにこれがCAPで距離を稼いでる方法がわかりません。
どうやってるんでしょうか。
信号出力自体が高いらしいReachDSL(というかAdaptiveTDDだし)などはわかりますが。
CAPのRADSLは距離稼げなかったと思うんですが。
ところで、xDSL関連もなんか命名が混乱しててわかりにくいですね。
とりあえず、変調方式は「QAM,CAP,DMT」ってどういうことですか。
CAPはQAM使ってないんですか。DMTのサブキャリアごとの変調はQAMじゃなかったんですか?PSKなわけないだろし。
良く分かりませんでした。
周波数を下げて、出力を上げてるのはわかったんですが。
■ 2001/10/24(水) 再現性に 欠ける現象に悩まされるとかなりいらつくのだが、
それはともかく接続容量に余裕がないのかリムネット。
そういえばマシンが増えたのにFDD増やしてなかった。
新品だと2000円近くするからあんまり買いたくないのだが。
もう一つは、やはりもう少し「凝った」サイトデザインにするべきなのかと言うことだが、
どうしたものだろう。どうせここにあるのはたいした内容ではないのだし、
見に来る方も、大体はSETI@HomeページのTeamNIPPON情報のユーザー名に張られてるリンクから来てる方だろうし。
というか他にもつくってるサイトが何個もあるからこうやって書く内容がなくなるのだと言う話もある。
元々は個人的ニュースメモサイトのはずだったのだし。
いつの間にか全然違うものに…
■ 2001/10/22(月) 現在の 環境。RIMNETでeAccess。
考慮中:246-net+eAccess、so-net+ACCA
■ 2001/10/18(木) 秋寂し やはりちゃんとソースを読まずにスクリプトをおくのは良くないですね。
ちゃんと読んで書き直さないといけないでしょうが、ちょっと時間がなさ過ぎ。
来年までは無理かな…
■ 2001/10/15(月) 最近 頭痛がひどいのですが。
ところでPHP4と3の処理速度はどれくらい違うのでしたっけ?
■ 2001/10/13(土) と、まあ こんな内容とかにしようかなと思ってるんですが、やっぱりもうちょっとちゃんとした方がいいかも。
■ 2001/10/13(土) わかったこと G450+V55では1600X1200が限界の様だ。