Tech-o-gen Home
-> 広帯域回線サービス関連(/isp)Top
・踏み台は少ない方がいい。ということでもあります。
主なPersonal Firewall(windows):無料
Firewall&ForestさんがPersonal Firewallに関してとても詳しいのでそちらをご覧になるのが一番だと思います。
アンチウイルスなどを含めて無料でのセキュリティに関しては「無料ではじめるセキュリティ」さんをおすすめします。
ここでは雑感と偏見によるお奨めを。
#Tiny SoftwareのTiny Personal Firewall
2.0.15A以降などの製品はKerioに移行しました。Tiny改めKerio
Personal Firewallとは別に、
Tiny SoftwareからTiny
Personal Firewall自体は有料製品として5がリリースされています。
またKerioも全く別系統となった3.0betaをリリースしています。 3も無料の予定だそうですが、いまだ正式版リリースに至っておりません。→3はスキップされ4がリリースされていますが日本語化パッチは無いようです。
個人利用は無料のソフト
Sygate Personal Firewall 日本語化パッチあり→参考
Zone Alarm Free 日本語化パッチあり→最新版にはなし
*Tiny personal Firewall 日本語化パッチありましたが(2.xまで):3以降は有料になりました。パッチは無いようです。
Kerio Personal Firewall 日本語化パッチは2.1.5まではありました→参考
OutPost Firewall メッセージの日本語ファイル同梱
windowsXPユーザならICFが標準装備のはず
個人的にはポート指定が全くできないZone Alarmはちょっと問題があるような気がしますので、
軽く堅実そうなTinyを薦めたいのですが、TinyもウチではMD5チェック(ファイルが改変されてないかチェックする)が
日本語名の付いたディレクトリにあるファイルをチェックするとエラーで落ちるので(2.0.15Aまで確認)、
MD5署名チェック機能をはずすか、Tinyよりは重いが機能の豊富なOutPost Firewallがいいかと思います。
まえは少々不安定でしたが最近は安定しているようですし。
(Outpostも、Multisetiと同時に使用していた場合、サービスの起動順序によって許可されてるはずのMultisetiがなぜか全く通信できない現象がありました。)
使用した限りでは、やはりTiny Personal Firewallが一番軽い、と感じました。一番重く感じたのはver.2.6.357のZone Alarmでした。
軽さの順は、1.Tiny,2.Outpost,3.Sygate,4.ZoneAlarmと感じました。
操作性では全般的にやはりTinyが素っ気ないというかんじがします。一番オーソドックスと感じられるのはOutpost,Sygateでしたが、
Sygateは日本語化できないので少々取っつきにくく感じるのは否めません。
日本語対応という点では、言語ごとにDLLを導入でき、有志によって作成された日本語DLLが
最初からパッケージに含まれているOutpostが一番安心できると思います。
ということで、結論からすると、
すっきりとしていた方がいい・軽い方がいいと思うのならTinyを
取っつきやすい方がいい・いろいろ設定できてrefererなども制限したいのならOutpostをお奨めします。
…ってOutpostのページにいってみたらいつの間にかPROとFREEになってて、
さらに、まだ正式版じゃなくてRC1なんですか。ではいまのところはお奨めはTiny→Kerioということで。
設定がよくわからないなら有料の(Nortonとか)を買いましょう…
まあ、こんな事書いてる自分はメインはNorton Internet Security使ってますが…
アンチウイルスソフトも同時に導入したので。
有料のソフト
Tiny
Personal Firewall 日本語版発売予定…のはずだったんですが。
F-Secure® Distributed Firewall™
2003/11/21一部付記
K+G
gk@techogen.org